返信2008/12/27 19:27:29 サクラ RBJ 4か月の男の子です はじめまして。4か月になったばかりの男の子の母親です。 1か月検診が終わったころから顔全体に湿疹が出始め、皮膚科受診したとろロコイドが処方され、抵抗はあったのですが「こんなにひどいのに塗らないと治りません」と言われ2日塗るとすぐに綺麗になったので中止しました。 その後はアンダーム軟膏(ひどくなるならキンダべートを塗りなさいと一緒に処方されましたが使っていません)を処方され使用していたのですが徐々に腕→胸→背中→脚と全身に広がったので再度受診すると再びロコイドを勧められたんですがステロイドだけはどうしても抵抗があって使わないで体にもアンダームを塗っていましたが、徐々に効果が見られなくなり悪化していきました。 (3か月に入って)そのうち皮膚科に行っても根本的な治療にならないような気がしてきて、皮膚科の薬を一切断ち、蓬がいいと聞いたので蓬風呂、蓬石鹸、蓬ローションを使い始めました。 しかしその後すぐころからジクジクし始めたので途方に暮れしまいました。 そんなときにアトポスのサイトを見て考え方と治療に共感できたので早速アトポス3点セットを使い始めました。今日でちょうど1週間になります。 まだまだ小康状態ですが長い目でみて一喜一憂しないようにぼちぼち頑張っていこうと思っています。 そこで質問があります。 1、完母です。湯さましを嫌がり飲んでくれないので、人工ミルクにミネラルを入れて飲ませています。しかし人工ミルクだと便の出が悪くなるような気もするし、なるべく完母でいきたいのですが、子供が吸ってくれると乳もよく出るのですが、搾乳だとなかなか出なくて50CCを搾乳するとなるとかなり時間がかかり、毎回大変なのでついミルク頼ってしまっています。 どこかの書き込みで、乳酸菌とミネラルを子供の口にポイっと入れてから授乳している方がいらっしゃるというのを見たのですが。 そのような方法ではどうでしょうか?希釈が薄いので体に悪影響となりうるのでしょうか? 2、乳酸菌もミネラル同様にミルクに混ぜて2本/日飲ませています。時々乳吐きがあり吐いてしまうこともあるのですが、追加で飲ませるほうが良いのか迷う時があります。でも飲ませすぎで何か問題が起こってしまうことがあったらだめだし‥。 どうでしょうか? 上記2点の質問について、お忙しい中恐縮ですがいつでもかまいませんのでよろしくお願いします。 ちなみに私は出産時に破水してフロモックスを2錠内服しました。 このような副作用を知っていれば飲まなかったと思います。次回からは飲みません! 今回子供のアトピーを通してたくさんのことを学ばせて頂きました。 ありがとうございます。 |
返信2009/01/08 12:34:03 サクラ BXL 追加で質問です あけましておめでとうございます。 子供の症状は、アトポス3点セットを使いはじめてすぐに顔のジュクジュク(体は乳首がジュクジュクでそれ以外は全身かさかさでぽつぽつ湿疹)にかさぶたができていましたが、年明けてここ二日ほどでまた顔がジュクジュクしてかさぶたになりにくい感じです。かゆみも増したようです。 宇宙を使ってもなかなか固まらず、かきむしってしまい子供の衣類は泥んこ遊びのあとのようになってしまいます。見ているのは痛そうでかわいそうですが、掻きたいだけかかせています。掻きながら痛くなるのか泣くこともよくありますがひとしきり掻くと本当に掻かなくなりますね。出血してヒリヒリしているはずなのに笑ったりしてこちらが驚かされます。 先生のおっしゃるようにいまはこういう時期だと考え、自然の経過に任せるしかないと様子を見ております。 追加でPHAローションも使い始めました。 そこで質問です。 PHAローションは小さな注射器の目盛りを使ってPHAローション0.1ml、蓬水0.5mlといった具合で混ぜて使用しています。 混ぜたものはそのつど使い切るべし何でしょうが、少し余ってしまったものを時間がたって使うのは最大どのくらいまでなら可能でしょうか? 脱入浴しています。一日一回濡れタオルを電子レンジで温め軽く冷ましてから全身清拭しています。 ジュクジュクした部分も含め濡れタオルで拭くのは菌の侵入の原因になりますか? やはり何もしないほうが効果的でしょうか? 赤ちゃんは手足で体温調節をしているので冷たくても大丈夫だと聞きますが、手足が冷たいのとアトピーは関連ありますか? 私としては体を鍛えるためにも余り厚着させたくないのですが周囲の人にはこんなに冷えて!といって厚着させるよう勧められます。 ちなみに今の季節(大阪です)、4か月の乳児で、自宅でいるときは長そで肌着+綿の長そでロンパース+毛のベストで過ごしています。暖房は日中は付けず炬燵のみです。そのつど毛布で調節しています。靴下は外出時のみです。やはり薄着でしょうか? アトポスの治療とは関係ないかもしれませんが、日々の生活で改善できることがあれば実践したいので、先生のお考えをお聞きしたいと思いました。 細かい質問ですいません。よろしくお願いします。 |
返信2009/01/08 12:35:57 赤嶺福海 BXL Re: 追加で質問です サクラ様 返答が大幅に遅れました。 4ヶ月のお子様の症状に苦慮していることでしょう。何かの原因(走破による薬剤摂取・塗布かも)でこの症状となっておりますが、結果的には免疫過剰=アトピー性皮膚炎となりますが、その根源を追求すると腸管粘膜の不安定と、腸内細菌の減少が見られます。後者の原因が根源と思われ、その作用から考えるとこの症状も致し方ないところです。毎日摂取する母乳においても全て分解消化できず、一部異物で侵入するペプチド成分を排除するのに苦慮し、第3の排泄機構「皮膚」より、痒みを感知させ掻き破り排泄されます。 出産前、出産時における何かの原因で、上記の症状となったのでしょうが、この根源を解決しない限り、ステロイド剤や非ステロイド剤を使用しても解決に至るどころか、症状をより悪化する原因ともなります。 この症状解決には、上記の通り腸管内部の改善と皮膚粘膜の改善が克服の基本となります。また、ミネラルの問題はありますが、完全母乳ということであれば飲める範囲で結構です。但し、希釈倍率だけは徹底してください。最低でも50mlに1滴添加という10000倍以上の希釈率でお願いします。 そうそう、これから数ヶ月、、そうですね、生後7,8ヶ月までは厳しい状況は見られるかもしれませんが、その機を境に一転症状は改善方向へと進みます。それまでは、過去の掲示板や相談返答を参考に、基礎条件整備と蓬水による皮膚粘膜の悪化を防ぐ方法で進行してください。ご主人やご家族等は首を傾げるかもしれませんが、脱入浴も感染せずに皮膚炎症を最小限に防ぐ方法となります。とにかくカサブタを多く作りながら進行することです。掻けばジュクジュクになりますが、そんなことは関係ないのです、またカサブタを作ることに集中することです。今の時期は、悪化の一途ですから、抱きしめて「大丈夫大丈夫!」と母親の安心心音を薬にして頑張りぬくことです。 また、ご主人の理解応援も母親安心の重要なエキスとなりますので、手を取り合って頑張り続けてください。今からの進行であれば必ず1歳半を迎えるときには、素晴らしい笑顔とピカピカの皮膚のヤンチャな男の子となっていることでしょう。 そして、質問返答ですね。 1、完母です。湯さましを嫌がり飲んでくれないので、人工ミルクにミネラルを入れて飲ませています。しかし人工ミルクだと便の出が悪くなるような気もするし、なるべく完母でいきたいのですが、子供が吸ってくれると乳もよく出るのですが、搾乳だとなかなか出なくて50CCを搾乳するとなるとかなり時間がかかり、毎回大変なのでついミルク頼ってしまっています。 どこかの書き込みで、乳酸菌とミネラルを子供の口にポイっと入れてから授乳している方がいらっしゃるというのを見たのですが。 ANS:先述しましたようにミネラルは希釈倍率が重要となりますので、同時に入れることは出来ませんし、辛すぎて飲めないでしょう。先ほども書きましたように母乳であればミネラルのことは大きく心配要りませんので、ミルクは入れず母乳で進行しましょう。赤ちゃんにとってこれほどの食材は世の中にありません。母乳は神が創った素晴らしい赤ちゃん用のご飯です。 2、乳酸菌もミネラル同様にミルクに混ぜて2本/日飲ませています。時々乳吐きがあり吐いてしまうこともあるのですが、追加で飲ませるほうが良いのか迷う時があります。でも飲ませすぎで何か問題が起こってしまうことがあったらだめだし‥。 どうでしょうか? ANS:乳酸菌を摂取しすぎて問題は起きません。母乳で行けば乳酸菌は湯冷ましか直接摂取となります。直接の場合は、指を少し舐めて湿らせ乳酸菌をひっつけて直接口に入れて摂取させてください。赤ちゃんは、これが必要なものか否かは判断します。吐き出すのは、ミネラルが濃かったのでは・・・。吐き出した場合は、乳酸菌のみ少し足した方がよいかもしれませんね、それが克服の最重要基本部分だから。 Q:PHAローションは小さな注射器の目盛りを使ってPHAローション0.1ml、蓬水0.5mlといった具合で混ぜて使用しています。 混ぜたものはそのつど使い切るべし何でしょうが、少し余ってしまったものを時間がたって使うのは最大どのくらいまでなら可能でしょうか? ANS:どうでしょう、PHAローションは、もう蓬水の容器の中に直接入れては如何でしょう。1回1回計量する事もなくなりますし、新品の蓬水の場合は、5分の1だけ抜き取って他の容器の保存して、その容器にも20%PHAローションを足して使用すればよいでしょう。 Q:脱入浴しています。一日一回濡れタオルを電子レンジで温め軽く冷ましてから全身清拭しています。 ジュクジュクした部分も含め濡れタオルで拭くのは菌の侵入の原因になりますか? やはり何もしないほうが効果的でしょうか? ANS:脱入浴は皆さんに理解していただいて是非継続してください。全身清拭もいりません。特に濡れたタオルでは、雑菌の温床ともなりかねません。股間と頭だけは、少し拭いてあげて、蓬水処置してください。兎に角、感染の原因は絶つことです。 Q:赤ちゃんは手足で体温調節をしているので冷たくても大丈夫だと聞きますが、手足が冷たいのとアトピーは関連ありますか? ANS:そうです、大いに関係はあります。殆どの赤ちゃんは手足は冷たいです。痒みと不安によるストレスで、体内には大量の活性酸素が発生して、腸内細菌不安定と代謝機能低下のために冷たくなるのでしょう。当然血行も悪くなっています。ただ、改善と共に手足の温かみは状態と比例してよくなってきますのでご安心ください。 Q:ちなみに今の季節(大阪です)、4か月の乳児で、自宅でいるときは長そで肌着+綿の長そでロンパース+毛のベストで過ごしています。暖房は日中は付けず炬燵のみです。そのつど毛布で調節しています。靴下は外出時のみです。やはり薄着でしょうか? ANS:大阪でも冬は寒いでしょうね。赤ちゃんの状態によっても感知温度はそれぞれ違うでしょうし、厚着判断は皆様ですが、暖かすぎることがアトピー症状には一番の敵となります。代謝率が悪いために体温が急上昇してゆきますので気をつけましょう。特に外気の温度と室温の差が15度を超えないことを意識して進行してください。それを超えると、熱代謝できなくて異常な痒みが発生します。そうね、、17,8度設定でいいんじゃないでしょうか。寒くないように室内では寒くない程度の厚着をしましょう。 今は本当に辛いでしょうが、この根源解決を目指せば必ずピカピカの状態を取り戻します。そして、どの赤ちゃんよりも健康体となるのです。ご主人と一緒に頑張ってください。 風邪引きも解決のポイントとなりますので、風邪薬の使用は厳禁ですよ・・・子供は風邪を3回引くと改善する! book1.jpg |
返信2009/01/09 10:44:38 サクラ RBJ ありがとうございます!! 赤嶺先生様 お忙しい中とても丁寧なアドバイスと温かい励ましのお言葉に心から感謝致しております。本当にありがとうございます。 この療法に出会った時に「これなら大丈夫だ」と信じて一直線で頑張ってきているつもりでしたが、やっぱり日々の状態で一喜一憂してしまう自分もいました。 しかし先生のお言葉でさらに自信がわいてきました。間違っていないと! 自分の信じる気持が子供にも伝播しているのも実感しています。 夫をはじめ家族にもこのサイトを見てもらったり、本を読んでもらったりして協力してもらえているのでありがたいです。 皮膚科でステロイドを出された時から腑に落ちず、どの時期よりも免疫の強いはずの赤ちゃんにステロイドとは‥どうして?という疑問が消えず、周囲に相談しても「医者が言うのだから大丈夫じゃないの?」という大多数の声に反論できず呑まれていた自分がいます。アトポスのサイトに出会えてなかったら今頃どうなっていたか‥。 私の周りには皮膚科を信じて通い続けてる知人がたくさんいます。 良いお医者さんもいると信じたいです。 私がこの療法を始めたことも知っているので向こうから問いかけがあれば是非勧めたいとは思っています。 最近は夜寝る間際になるとかゆみがひどくなるようで掻き毟り出血して号泣するので寝付くまでに1時間ほどかかります。日中は比較的穏やかなんですが。 耳の後ろにしこりもいくつかできていますし、風邪も2回ひいています。ハスキーな声で泣くので可哀想ですが。 本人の力を信じて、風邪の御利益にも期待して自然の経過で様子を見ています。 ぐっと冷えて春になれば笑顔も増えるかなと気長に構えてまた進んでいきます。 今後ともお世話になります。よろしくお願いします! |