返信2009/08/06 13:44:45 かずまま CXR 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません 初めまして。 お忙しいとはぞんじますが、相談させていただきました。 私は妊娠8ヶ月で切迫早産になり、入院後安静生活を強いられました。 そのときに一日4錠リメトラークという子宮を収縮しないような薬を飲んでいました。 それから、自然分娩で出産しましたが、B群溶連菌が+だったため抗生剤を 点滴しながら出産しました・・ 息子は生後3週間くらいに顔の湿疹がひどくなり、病院に行ったところ 感染もしているようで、セフゾン細粒小児用10%という飲み薬と、 アクアチム軟膏1%を処方されました。 黄色い汁がでて、それがかたまってまるでお岩さんのようで見ていられなかったです・・ その薬を一週間飲ませ、塗った後、同じ病院でリンデロンVG軟膏を処方され、 五日間塗ったらだいぶよくなったので、次はひどいところはアルメタ、 かるいところはキンダベートを塗るよういわれ、10日か二週間ほど塗ったと 思います。 それからは良くなったので毎日お風呂あがりにワセリンを塗っていました。 その後は息子の肌は落ち着いていたのですが、二週間ほど前から、 ほっぺとあごの上が赤くなってきたので、予防接種の際に病院の先生に相談したら、 アンダームを出されました。 5日くらい塗っても改善されなかったので、以前もらっていたキンダベートを また5日くらい塗ってしまいました・・ それで、昨日気づいたのですが、息子の右足の足首のくびれのところと、 ひざの裏が少し切れたようになっているので、もしかしてアトピーっぽいのかも?と 思い、いろいろ調べていたら赤嶺先生に行き着きました。 体は、胸とかお腹あたりはあせもなのか赤いところがあります。 息子は顔も体もかゆそうにはしていません。 もう今日からは、薬もワセリンもやめます。 とっても後悔しています。。。 それで、このような状態ですが、先生がお薦めする乳酸菌とミネラルと蓬水は 必要でしょうか? 蓬水だけでも改善されますでしょうか? ちなみに完母です。 生後2ヶ月過ぎまでは一日に3〜5回便が出ていたのですが、それから 便秘?がちになり、今日で9日出ていません・・ これは腸内のバランスが崩れているからでしょうか? いろいろ質問してすみませんがよろしくお願いします。 |
返信2009/08/06 18:10:04 かずまま CXR Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません すみません追伸です。 あの後便が出ました。といってもやはり赤ちゃんがこんなに 便を出す間隔があくのはよくないんでしょうかね。 先生は、その子のペースがあるし、離乳食が始まったら出るようになると 言われますが・・ |
返信2009/08/07 13:28:50 赤嶺 福海 BXL Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません かずまま様 お子様の症状には親として「すぐに良くしたい」と思うのが普通です。ただ、克服するのにどうすればよいか理解して進行しなければ、無知な医者の指示に従えば厳しい状況を余儀なくされます。今の成人アトピーとされる400万人以上の殆どの方が、この無知な医者につぶされた方々です。ここでしっかり理解して克服の道へ進んでください。少々の苦労はすれど、ご夫婦の協力でお子様はきっとピカピカ皮膚で完全克服できるでしょう。 出産の状況、その後の症状から免疫過剰(アトピー性皮膚炎)と推察されます。その後の処置も克服方向とは逆に進み事態は後退しております。ここで、根源とされる条件整備を行い、少しでも早く解決させなければなりませんね。この克服に適した夏で克服することは、今からでは遅く、基礎条件がそろいません。来年の夏を完全克服のポイントとして、じっくり基礎整備を行い、1歳を過ぎる春を峠くらいに設定して、毎日ご夫婦でお子様に安心を与え、自力で回復できる体つくりをしてください。 薬や油脂系の保湿剤を捨てることです。お子様の異物侵入は体の外部から行われています。特に外部とされる胃腸管は複雑な構造となっておりますが、その条件整備に一番重要とされる腸内細菌が少ないかアンバランスによって、今の便秘も発生しています。体に侵入した不要な成分は、肝臓や腎臓から便や尿で通常排泄されるのですが、排泄されなかった場合、第3の排泄器官「皮膚」に痒みを与えて排泄されるように神は人間を作り上げています。この痒みを止める薬は世の中にありません。この薬が出来ると多くの方が敗血症や各臓器の崩れで生きることは出来ないでしょう。お子様は正常なのです。 妊娠中の処置を悔やんでも仕方ありません、これからお子様をどのようにして解決させ、健康な体を取り戻すことを考えることが重要です。そして、このことをきっかけに家族の健康も重視して、「食べることの重要さ」を理解することです。 そう、異物の侵入によって起きている今の症状は、外部の粘膜から侵入できない環境つくりをすることなのです。その外部とは、皮膚表面と体内部に通じる粘膜である腸管と鼻の粘膜修復が重要となるのです。その部位は、通常弱酸性となっていますが、おそらくお子様は皮膚の症状部位はph7の中性であり、腸管内の重要部位も中性となっているのでしょう。腸管は必要な乳酸菌群の摂取で解決させ、皮膚においてはph4の水性ローション(蓬水)で雑菌排除と有用菌群の保護を目的に使用します。また、痒みというストレスによって、体内のミネラルバランスも異変を起こしますので、その補給も必要となります。 この処置によって、体内および外部表面の条件整備はある程度で解決できるでしょう。しかし、赤ちゃんはサイボーグではなく、家族の環境や立地環境によっても変化がおきます。特に1本線で繋がっている母親との関係は重要となります。それは、赤ちゃんは母親の母乳で生きているからです。母親の母乳なしでは生きてゆけないのです。常に母親の行動や体から発する「波」を意識して毎日をひやひやしながら生きているのです。その母親の安心波動が赤ちゃんを安心させ、ストレスは最小限となり、克服期間も差が出ることになります。その母親の安心は「父親」の行動と言葉となるのです。しっかりとした理論を最初に理解すれば、母親が不安になることも少なく、克服に向けての苦労も半減することとなります。結果、赤ちゃんも安心できるのです。私は、この父親の言動が赤ちゃんの克服の鍵となっていることを認識しています。 医者は誰一人、完全に克服させたことが無いのです。離乳食が始まれば大丈夫ですよ、、、なんて、他人事です。赤ちゃんの主治医はあなたです。あなたが赤ちゃんを解決しない限り誰も解決してくれません。上記の条件をいち早く構築し、できるだけ早い克服を願って止みません。便が9日間も出ないで平気でいることは異常です。その余剰成分は全て皮膚から出さなければ赤ちゃんは生きてゆけないのです。人間は食べて生きているのです・・・・使い終わった成分は排泄しなければ、、、体中に回ります。 この事もある程度理解して、信用できる指導者を探して、何とか1歳半くらいまでの解決させてください。 |
返信2009/08/08 00:11:36 かずまま CXR Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません 赤嶺先生 お返事ありがとうございます。 また質問があります。よろしくお願いします。 今は完母で、麦茶や湯冷ましを哺乳瓶に入れてもほぼ飲まない状態です。 七海を混ぜるとしたら、搾乳して哺乳瓶に入れたものに混ぜるしか ないのですが・・ 別の方の相談で、母乳をあげてる人はミネラルを飲ませる必要はない と書かれていたと思いますが、乳酸菌と蓬水だけでも大丈夫でしょうか? |
返信2009/08/08 10:07:18 かずまま CXR Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません 赤嶺先生 追加で質問があります。 乳酸菌ですが、もしも牛乳にアレルギーがある子だった場合 乳酸菌で反応してしまうことはないのでしょうか? まだ離乳食も始めていませんし、アレルギーがあるか分からないのですが。 この点も教えていただけたらと存じます。 |
返信2009/08/10 14:23:55 赤嶺 福海 BXL Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません かずまま様 痒みによるストレスは、かなり強いものでミネラルの減少は見られるでしょうが、湯冷ましなど飲めない方は、完全母乳であれば大丈夫とお書きしています。が、できれば摂取することに越したことはありません。搾乳して飲ませても乳首が違うので飲めない方が多いようですね。それに慣れると搾乳母乳しか飲まないようにもなりますし、、、ミネラル摂取はそのイメージで進行してください。大事なのは母乳が嫌いにならないように・・。 この時期のお子様は、ヨーグルト摂取ではなく粉末摂取ということになりますので、反応はありません。まだ、ヨーグルトでは消化機能が出来ていませんので、、、粉末摂取です。 |
返信2009/08/10 15:35:33 かずまま CXR Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません 赤嶺先生 お忙しい中、お返事ありがとうございます。 早速アトポス推奨3点セットを注文しました。 それで、始める前から気が早すぎるのですが・・・ この3点セットを続けていって、症状が落ち着いてどのくらいの 期間が経過すれば、3点セットをやめても大丈夫と判断したらいいのでしょうか? 先生は完治は1歳半くらいを目指してと書いていただいていましたが、 例えば1歳ごろにはツルピカの肌になっていたとしても、あと半年は引き続き 続けたほうがいいという感じでしょうか? 始める前ですが、今から頑張るつもりなので、目標というかそういうものが ほしくてお尋ねしてしまいました。 よろしくお願いします。 |
返信2009/08/11 10:14:23 赤嶺 福海 BXL Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません かずまま様 このHPだけを見て進行し面談をしていない方は、少しよくなったからもう大丈夫だろうと、ストップされる方が多いのです。季節の条件で一時的解決を見た方、克服分岐点に達して解決状況になった方などですが、同じ環境では時間とともに低下してゆきますので、重要な1歳を超えて再発のような悪化となった場合、自我に目覚めたお子様は、本能のまま行動し、痒いと感ずれば解決するまで掻き続け、目を覆いたくなるような状況を多く見ます。脅しているわけではありませんが、完全に解決する2回目の季節まで進行して変化なければ大丈夫です、プログラムは構築されており、微調整できる体となっています。 私は2歳くらいまで続けて完全にすることが、将来再発の無い体を作ると思っています。いや、そうしなければ今の社会環境では完全な体は作れないのでしょう。 これまでの経験で、1歳を超えての悪化症状は辛いですよ。ご判断は皆様ですが、、、。 |
返信2009/08/11 23:35:05 かずまま CXR Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません 何度も申し訳ありません。 今日3点セットが届いて早速使い始めました。 うちの子はあせもがひどいので、先生のことを知るまでは 午前中と午後にさっと汗を流す程度にお湯浴びさせていました。 でも先生が脱入浴と言われているため、夜の入浴はシャワーにして 午前と午後のお湯浴びもやめました。 そのせいか、以前にも増してあせもがひどく、前はなかったお尻のところなど にもできてしまいました・・ やはり汗は流さないほうがいいのでしょうか? 蓬水はあせもにも効果がありますか? どうか教えてください。よろしくお願いします。 |
返信2009/08/17 12:41:37 赤嶺 福海 BXL Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません 脱入浴の影響と言うより、1週間前の薬による影響が大と思われます。汗は殺菌剤と考えてよいのです。汗疹にも蓬水は好影響となることは間違いありません。皮膚の表面のことは、皮膚常在菌のことを意識して処置することです。結果はそんなに速く出ません、一歩一歩です。 |
返信2009/08/28 23:00:32 かずまま CXR Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません 赤嶺先生 お世話になっております。 質問があります。 息子の股の部分はもうずいぶん前から赤い感じで、ポロポロと白いアカ? のようなものが出てきていたのですが、新陳代謝がいいからかなとか、 股ズレ??くらいに思ってあまり気にしていませんでした。 でもネットで見たら、カンジタの症状にピッタリ合っています・・ カンジタのせいか、オチンチンの付け根が少し切れて血がでたりもしています。。 病院に行けば抗真菌薬というのを出されて、一、二週間もすれば治ると 書いていますが、抗真菌薬も塗らないほうがいいのでしょうか? まだ病院には行っていません。 蓬水でカビを退治することはできないのでしょうか。 せっかく薬をやめて頑張っているので、なるべく薬なしで治したいのですが・・ カビは仕方ないのでこの場合使ったほうがいいのか、教えてください。 よろしくお願いします。 |
返信2009/08/30 11:55:52 かずまま CXR Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません 赤嶺先生 何度もすみません。 先ほど病院に行ってきました。 やはりカンジダでした。 抗真菌薬とグリメサゾン1%とサトウザルベ軟膏を混ぜた薬を処方されました。 グリメサゾンはどうやらステロイドみたいです・・ 薬を塗らずに治ればいいのですが、カビなのでそうもいかないかなとも思い 迷っています。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。 |
返信2009/08/31 20:24:31 赤嶺 福海 BXL Re: 生後4ヶ月の男の子です。アトピーなのか?ただの湿疹なのか分かりません かずまま様 脱ステから約1ヶ月ですから、まだまだ免疫も自律系も不安定となっています。また、半年も経過しておりませんので、いろいろな不安定症状は致し方ありません。 ただ、股の症状はしつこいですよ、、、時間をかけて解決しなければなりません。私は、蓬水処置でゆっくり進行されたほうが良いですね。抗生剤やステロイド剤はもっての他です。 まずは、体全体のシステム調整によって、股の部位も徐々に解決してゆくでしょう。 |