2010年の掲示板2009年の掲示板2008年の掲示板2007年の掲示板2006年の掲示板2005年以前の掲示板
| アトポストップ | アトピー相談フォーム | アトピー110番 | アトピーフローラ会 |

新着 検索 新規投稿

食物アレルギー? きちきち 07/10 00:19
    |-*Re: 食物アレルギー? 赤嶺 福海 07/21 12:40
返信2011/07/10 00:19:51 きちきち  
食物アレルギー?
赤嶺先生

長女が生後8ヶ月の時よりお世話になり、現在はもうすぐ6歳になります。
先生には大変お世話になりました。

久しぶりに相談させてください。

その長女ですが、アトピー症状は完全にといって良いほどよくなり、
4歳を迎える頃にはピカピカの肌になり、何でも食べられるようになりました。
今でも家族でヨーグルト・ミネラル摂取を続けていますし、時に乾燥肌になった時にはホウスイを使用しています。

しかし、1年に3・4回程、卵を食べた後に食物アレルギーのような症状(全身特に胸から上にものすごい湿疹・むくみ、咳き込み)があります。
涼しくさせ、「大丈夫」と安心させ、お茶を飲ませ・・・2・3時間で症状は少しずつ治まります。(今は保育園に通っており、園で症状が出たときは先生に対応してもらっています。)

ちょっと体調が悪く、腸内の状態が悪かったんだなと思っていますが、症状が出るときはとても苦しそうなので少し不安になります。

もう一度先生の意見をいただきたく、投稿しました。
なにか、親としてできることがあればと思います。まだまだ、勉強不足で・・・。
よろしくお願い致します。
返信2011/07/21 12:40:43 赤嶺 福海 メールアドレスホームページ 
Re: 食物アレルギー?
きちきち様

5年以上前からの方ですね。あまりにも多いので予想も付きませんが、食物アレルギーについてですね。皮膚症状回復は、まずは基礎条件整備できて異物の侵入がなくなったと判断していますが、卵のみですね。多くの食事に卵の使用はありますから心配ですね。

食べた直ぐあとの発症という事は、その食材による影響ということは間違いないでしょう。当方の経験からすると、この大きさのタンパク質については、阻止できると思っているのですが、結果がそうであれば卵の影響でしょう。

口から侵入して、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸んのどこかで侵入路が出来ていることになりますね。ということは、ストレスによるものか、抗生剤処置などによってどこかの部位に侵入路が出来ていることになります。さらなる調整も必要かもしれませんね。


当方では、食物アレルギーの処置は、腸菅環境の整備だけで解決できるものと思っています。

卵の素材を高価にして摂取しても起きるようであれば卵白か黄身のどちらかに反応しています。ただ、素材のよい卵の摂取であればならないということであれば、卵の素材の差で化学物質による反応とも思われます。

もう5年以上も腸管整備していますので、問題はないと思うのですが、摂取量を少なくして徐々に与えてばれさすことも改善の方法ともなります。少量テストで進行してみるのも改善の方法です。当然、腸管環境の整備をしながらということになります。

トップ