![]() |
| アトポストップ | アトピー相談フォーム | アトピー110番 | アトピーフローラ会 | |
![]() |
返信2022/08/24 23:35:40 福井佑記 生後4ヶ月 睡眠について こんにちは。 アトポスを始めて1ヶ月です。 最近痒がって全然寝ないです。 痒みのせいで抱っこしても暴れ気味で落ち着かないし、授乳をしても 欲しがるのにパッと口から離してはまた飲みに来たりの繰り返しで。。 ここ1ヶ月、眠れてない日が多くて心配です。 眠れていないのも身体に良くない気がしています。 かゆみを止める方法などがありましたら、アドバイスよろしくお願い致します。 |
返信2022/09/02 20:22:07 赤嶺福海 Re: 生後4ヶ月 睡眠について すいません、返答が大幅に遅れました。掲示板書き込みが殆ど無いので油断しておりました。 8月18日のメール対応時くらいからもそうだったのですね。痒みの発生は、異物の侵入と排泄時に発生します。スタート約1カ月ちょっと、母乳分解はまだできていませんので、侵入措置は完全ではありません。さらに、生きるために異物を体外排泄していますので、排泄部位のリンパラインも痒みが発生します。空気に接する炎症部位での異物侵入もありますので、今が一番厳しいところですよね。両方の措置は遂行していますので、ここを一番頑張らなければならない時です。 シミュレーションにもお書きしていると思います。 ここは弱音を吐かないで、本心で安心オーラを供与する場面です。辛ければご主人と後退しながら頑張りぬくことです。 室内温度も出来るだけ湿気お取り、低く設定してください。今のお子様には暑いと熱放散が出来ません。 眠れないのは厳しいところですが、眠れるようになります。シミュレーション通りに進行しますので、毎日の変化に動揺しないで、目的にポイントまで頑張りぬくのです。 ここでご報告の内容を書き込まれても、閲覧者は状況経過が把握できないと思いますし、深く掻けば薬事対象となりますので、出来ればご配慮お願いします。 |
返信2022/09/05 11:25:11 福井佑記 Re: 生後4ヶ月 睡眠について お忙しい中ご返答頂きありがとうございます。 抱っこをたくさんしてあげて、安心してもらえるように私も意識し始めたら、だいぶ寝てくれるようになり かゆみも以前に比べておさまってきました。 四輝水もまめに塗っているので、見た感じもおさまっているのがよくわかります。 この間は、掲示板で質問する内容ではなく大変申し訳ございませんでした。 今が踏ん張り所だと思って、前向きに明るく過ごしていきたいと思います^ ^ 引き続きどうぞよろしくお願い致します。 |