![]() |
| アトポストップ | アトピー相談フォーム | アトピー110番 | アトピーフローラ会 | |
![]() |
返信2020/01/29 14:42:30 まっくんママ 5ヶ月の子供のことなんですが 5か月半になる乳児です。 5か月になる前から肘の裏に赤い湿疹ができ 1週間経過したが治らなかったので 近くの皮膚科へ行き処方されたものが 「スレンダム軟膏と保湿剤(ヒルドイド)」でした。 病院へ行った時に1回塗布されました。 先生からはアトピーの傾向がありますと言われました。 その夜にひどくなったのを感じ軟膏は使用しませんでした。 その後治る様子も無く、 わき周辺がただれたようになってきました。 また全身に湿疹が広がってきました。 予防接種の際に小児科の先生に相談したところ、 プロペトとリドメックスコーワ軟膏0.3%を処方されました。 帰宅後1回プロペトを塗布しました。 リドメックスの方はステロイドが入っていると 聞いたので塗りませんでした。 また違う皮膚科へ行ったところ皮膚炎と診断されました。 その時亜鉛華軟膏を処方されまして1回塗布しました。 ステロイド系のものは断りました。 今では肘の裏の湿疹が腕の約3分の1広がっています。 これからどのような事をして行けばよいでしょうか。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。 |